2015年12月4日金曜日

九州インターンシップ推進協議会設立15周年記念事業

12月4日(金)13:00~20:00 福岡工業大学 にて「九州インターンシップ推進協議会設立15周年記念事業」が開催されました。何かピンときて、参加することに。

福岡工業大学、初めて来ました。若干迷いましたが、敷地内に入るとわかりやすかったです。

立派なホール。少し遅れたので基調講演から参加。

【基調講演】
「地域の担い手を育てる」
島根県隠岐郡海士町 隠岐国学習センター長 豊田庄吾氏

地方創生のキーは人づくり。地方だからできる教育を。
島全体が「学校」。地域の方「先生」。ICTも活用し「グローカル」に学ぶ。

体験、いろんな人とかかわる場を作る。
多様な大人とかかわりながら自分の未来を考える。


分科会はBの地域創生を選択

■地域で若手人材を育てる(キャリアスクーププロジェクト)/地域の魅力を発信するUIJターンインターンシップ(福岡魅力発見インターンシップ)福岡 
(一社)福岡中小企業経営者協会 理事・事務局長 古賀正博

キャリアスクーププロジェクト:中小企業の悩みから生まれた。普通の大学生が社会人メンターのアドバイスを受けて成長していく。

UIJターンインターンシップ:首都圏の優秀な大学生を福岡へ。本気で迎えたならば、本気で向き合ってくれる。



■震災復興の現場で社会的課題に取り組む長期インターンシップ(東北)
北九州市立大学 地域創生学群長 地域共生教育センター長 眞鍋和博氏

大学が課題解決プロジェクトをカリキュラムに組み込んでいる珍しい事例


分科会の総括があり、その後登壇者によるパネルディスカッション。


場所を移動して交流会

各大学によるインターンシップポスターセッション。九産大はプロダクトデザインを専攻している学生さんが海外インターンシップ(オーストリア)の体験を報告。英語力が上がった、海外のデザインを見て刺激を受けたとのこと。

西南大学は、キャリアスクーププロジェクトのポスターセッション。「上手くいかなかった」経験が大事とわかっているのがスゴイなと思いました。


今回はじめてパソコンで記録してみました。意外とちゃんと書けました。でも時系列にワードの羅列しかできないので関係性とか強調とかを表したいときには不便かなー。タッチパネルなのでペンも使えるアプリにすればいいのかもですね。